スマホ必須
昨日のブルベにて。
やはりLezyneとHUAWAYの相性が悪いのです。
おそらく簡単には接続しないだろうからと、
30分早く起きて、GPSとの接続を開始するも
無残に失敗、、。
何十回と繰り返すうちに、集合時刻間際になってしまい、
慌てて家を出ました。
遅刻する事、15分。
スタートは、第3ウェーブ。
しかもGPSはコースを読み込めず、
単なるサイコン&GPS地図として使うしかない。
そのGPS地図も、
桜川市を通過している最中にフリーズしてしまい、
この画面のまま強制終了も出来ず、、。
解り難いけど、中央よりやや上の黒い横線は
道路でも、県境でも、電線でもありません。
勝手に表れた意味の無い横線、
今回の不具合と関係ありそうな気がします。
同時に省エネモードで使っていたガーミンEDGE820は、
9時間でバッテリー切れになったのに、
不具合のままではあったけど、
常時表示モードで20時間以上使えるのは
レザインMEGA XLの良い点だと思います。
ちなみにレザインGPSウォッチは、
バイキングモード8時間で電池切れになりました。
その後、
レザインのWEBサイトで確認していたら
強制終了のやり方を発見。
「ENTER」と「MENU」のボタンを同時に45秒間押し続けると
強制終了になります。
この方法で、大出のMEGA XLは復帰しました。
念のため、先日更新したファームウェアを
もう一度古いファームウエアも戻してから
再度、新しいファームウェアに更新して終了。
試しにHUAWAYと接続してみたら
見た事も無い画面が表示されて
一発でつながりました!!
常にこんな状態で接続できればありがたい!
やはり、
今の時代はスマホが必要なのかな、、。