2025年3月24日 (月)

3/23 カフェライド報告

3月23日リベルタス朝練は、カフェライドを開催しました。

 

8時にリベルタス集合。

前日に新ジャージを受け取った中村さんが

この朝練で着てくるって言っていたので

大出も新ジャージで参加しました。

Img_6785

 

今回のジャージは伸縮性の高い生地なので、身体にピッタリフィットします。

ちょっと寒いかな、、、。と心配だったのですが 

今朝の気温は高めだったので、ちょうど良い感じでした。

 

ルートは田原街道北上~グリーンタウン~R293~ろまんちっく村

~中央高校~カフェ~リベルタスです。

カフェライドなので、ペースは時速25~30㎞と控えめでした。

 

今回のカフェは、コンセーレの近くにあるランドリーカフェに寄りました。

Img_6788

大出はエスプレッソのダークです。

 

ゴクゴクと飲めるエスプレッソじゃなくて、

まるでコーヒーを10倍濃縮した原液のような、

コンデンスミルクならぬコンデンスコーヒーのような

無茶苦茶良い香りのするエスプレッソを出してくれます。

 

これに付属のブラウンシュガーを溶かしてスプーンで舐めるのが大好きです。

たぶん、カルピス原液が好きとかコンデンスミルクそのまま飲めるとか

濃い味好きならきっと大丈夫です。

 

次回は3月30日のロード朝練・羽黒山方面を予定しています。

朝8時リベルタス出発です。お気軽にご集合ください。

※少雨の場合は中止、路面が濡れていても中止です。

2025年3月15日 (土)

朝練中止のお知らせ

3月16日は天気が悪そうなので、

リベルタス朝練は中止します。

 

次回開催は3月23日です。

朝8時出発に変更となりますので、よろしくお願いします。

行先は未定ですが、まったりとカフェライドにしようと思います。

2025年2月23日 (日)

リベルタス練とローラー

今朝のリベルタス朝練は参加者2名。

阿部さんと大出だけ、、。

 

寒いから朝8時30分スタートにしたけれど

開店準備を考慮すると開催できるのは10時までなので

ちょい短すぎる気がします。

 

今日は久しぶりに東方面(ドライブイン大仙南下)へ行きました。

さほどペースも上げていないし、向かい風もそれほどきつく無いのに

脚が回りません。

体力が落ちている事を実感し、とても残念でした。

 

今年1月3日にZwiftライセンス期間が終わって

それからずっとローラーに乗ってませんでした。

体重も3㎏増えたままだし、

このままじゃヤバいのは解ってます。

 

先週、Zwiftに代わるトレーニングアプリを探して

試し始めました。

My whoosh

Photo_20250223123301

アプリ内の紹介画像ではこんな感じ。

 

Zwiftによく似ているけど、

画面上に表示されるパワーとか速度とかの配置が見慣れていないので

うまく使えてません。

初日はデフォルトのままで走れたのですが、

2回目はハートレートを使う設定でANT+をオンにしてしまったため、

タブレットで受信できずデータを全く受信しなくて動かないまま終わりました。

慣れれば使えるアプリだと思います。

 

現在、My whooshは無料期間中。

いずれ有料になるみたいですが、それまで使えるならありがたいです。

2025年2月16日 (日)

まったり朝練

2月16日

今回は、おきらく焼き芋リベルタス朝練を開催しました。

冬時間なので、8時30分集合です。

 

集まったのは菅原さんだけ。

おきらくライドはイマイチ人気が無いのですが

少ないながらもゆっくり走りたい方がいるので

月に1度ペースで続けていきます。

 

今回も鬼怒川サイクリングロードです。

行きは追い風の影響もあって時速30㎞、

帰りは時速25㎞くらいでした。

 

いつもの焼き芋屋さんに寄って休憩です。

焼きたてはとても熱いので、その場で食べずに持ち帰りました。

Img_6684

つぼ焼き芋のぐちさん

https://seven.chips.jp/noguchi/imo/

ねっとりと甘い焼き芋を売ってます。

 

2025年2月 1日 (土)

朝練中止

2月2日のリベルタス朝練は、天気が悪そうなので中止します。

来週9日は、クラブイベントのため朝練はお休みです。

次回のリベルタス朝練は、2月16日を予定してます。

2025年1月26日 (日)

1/26朝練報告

今朝は風が強かったです。

集まったのは、大島さんだけだったので2人で鬼怒川サイクリングロードへ。

 

行きは追い風だったので、サイクリングロードでは時速35~40㎞で気持ちよく巡行できました。

しかし

帰りの向かい風では大島さんが牽いても30㎞h、

大出が牽くと25㎞hくらいまでペースが落ちたのでした。

 

向かい風の中、大島さんが34㎞hまで速度を上げた時は

ここで千切れたら死ぬ

と思いながら、頑張って付いていたら

数分でペースが落ちたので死なずに済みました。

 

あと数分、もしくは、あと1回ペースを上げられたら

確実に大出を千切れたと思います。

次は頑張って大出を千切って下さい。

 

今回はまじめに走ったので、焼き芋屋さん道草する時間は無しでした。

2025年1月12日 (日)

1/12朝練報告

今朝は曇りだったので、ちょっと寒かったです。

冬用アンダーシャツ + 15℃サーモジャージ + 5℃ウィンドブレークジャケット

の3枚重ねでちょうど良い感じでした。

 

誰も来ないかな~と待っていたら、阿部さんが来てくれたので

ボッチ練は避けられました。

 

二人で鬼怒川サイクリングロードへ行き、

予告通り新年早々につき「ゆるい朝練」としたのですが、

帰路の向かい風に負けないよう踏み込んでいたので

始終ゆるみっぱなしには、ならなかったのでした。

 

阿部さんが途中離脱してからちょっと上げてみたけど

体力が尽きて、すぐにペースが落ちました。

2,3回かけて終了。

 

鬼怒川サイクリングロードへ行く途中に、

ツボ焼き芋屋さんがあるのです。

今回は焼き芋朝練では無いのですが、ちょっと寄ってみました。

 

Img_6484

おじさんとおばさんの2人で営業してます。

「9時くらいから焼いているよ。」

二人の間にある毛布の下には、

すでに焼けているイモが並んでいます。

 

注文方法が分らなかったので、

前回は「コレ!」と選んだ1本をいただいたのですが、

今回は「300円分下さい」とお任せしてみました。

 

Img_6488

皮も甘いです。

WEB記事で、焼き芋は冷やしたほうが甘くなる、と書いてあったのを思い出し、

今回は冷蔵庫でしっかり冷やしてみました。

 

大出の個人的な好みですが、

焼き芋は熱いほうが好きです。 

 

朝練に焼き芋休憩の楽しみが増えました。

今日の走行距離 38.1km

   走行時間 1:33:40

2024年12月29日 (日)

12/29朝練報告

今日は2024年の最終営業日なので朝練も今回が最後です。

今回は大島さんが来てくれました。

 

予定通り2人で鬼怒川サイクリングロードを

インターバルでローテしながら蓼沼公園までの往復。

のんびり走るはずだったけれど、

大島さんが強いのでそれに合わせるだけで滅茶ツラい。

 

途中から森山さんが合流。

タイヤからシーラントが漏れるらしく、ペースは合わせてもローテには加わらず。

帰りは焼きイモ屋休憩。

 

時間が無かったのでその場では食べず、背中ポケットへ入れて持ち帰りました。

暖かったです。

Img_6419

壺焼きいも のぐち

年内の営業は今日までだそうです。

焼きイモは、しっとり系ですが皮の内側がとても甘かったです。

今後は時間に余裕を持って来ます!

2024年12月28日 (土)

朝練予告

今年最後の営業日が日曜なので

本当に最終日の朝練を開催します。

 

集合時刻はリベルタスに8時30分と遅いのもあり、

1時間くらいしか乗りません。

帰り道で焼きイモ売っていたら立ち寄りたいです。

 

オフシーズンなので無理しない程度の内容となります。

もっと自分を追い込みたい方は、朝練後の自主練をお勧めします。

帰り道で焼きイモ売っていたら立ち寄りたいです。

(大事な事なので2度書きました)

 

2024年12月22日 (日)

12/22 リベルタス朝練報告

リベルタス朝練は、先週から朝8時30分スタートにしました。

6時に起きた時は

とても寒くて朝練休もうかと思ったのですが、

8時を過ぎたらかなり暖かくなってきたので、

ウィンドブレークジャケット(外気温5℃対応)を脱いで、ウィンドブレーカーで待機していました。

 

8時30分。

とても暖かいし、この時は風もなかったので

軽装で気分よくスタート出来ました。

今日は阿部さんが参加してくれました。

 

オフシーズンなので、ペースを控えめにして

陽当たりの良い鬼怒川サイクリングロードを蓼沼公園まで南下し

そこから引き返して来ました。

河川敷でラジコン飛行機を飛ばしている人や、

華やかにラッピングされたLRTを眺めながらのサイクリングです。

 

リベルタスより5㎞くらい手前に焼きイモ屋さんがあります。

次回は早めに切り上げて、ここで休憩を入れようと思います。

 

次回開催は12月29日(日)8時30分リベルタス出発です。

行き先は鬼怒川サイクリングロードで、焼きイモ休憩を予定しています。

より以前の記事一覧