« 水曜休み計画 | トップページ | 7型ジャージ、できました。 »

2025年3月19日 (水)

雪でオイル交換とマイウィーシュ

天気予報通り、今朝の宇都宮は積雪でした。

ロードに乗れないので、予定していた雑用を済ませました。

 

先週壊れたWifiを解約して、新規の契約。

ポケットWifiなので本体買いなおせば良いかと思っていたのですが、

営業マンによると

どうやら新規契約にしたほうがお得らしいので

そのまま勧められるがままに契約してきました。

 

ちなみに壊れたポケットWifiは

社外品の充電池を入れたら作動したので

スペアにしておきます。

 

その後、会社で使っているハイエースのオイル交換。

自分でも出来るけど、廃油の処理とか手間とか考えたら

整備工場でプロにやってもらった方が良いと思う。

エレメントは前回変えていたので、今回は交換しませんでした。

 

その後、Zwift代わりのMy whooshの環境を調整。

PC用アプリがダウンロード出来なかった(対応しなかった)ので

昨日まではアンドロイドOSのタブレットで使用していたのですが

どうにも8インチの画面じゃ操作しにくいので

やはりPC版で使いたいです、、。

 

Zwiftで使っていたPCは10年以上前のモデルなので

たぶんスペック不足だろうと思い、

仕事で使っているメインPCにアプリを入れてみました。

 

条件はクリアーしているはずなのに、起動しない、、。

古いPCと同じで

「D3DCompiler_43.dllが見つかりません、もう一度ダウンロードしなおせばなおるかも」

みたいなダイアログが出て起動しないのです。

 

で、調べてみたら

このD3Dうんちゃらは、MSのシステムにあらかじめ組み込まれたDirectXという別ソフトが原因で

再インストールが必要なのはコイツらしい、、。

マイクロソフトのDLサイトから数秒でダウンロード完了。

更新作業中に余計なDM案内もあるので、チェックボックスOFFにして

更新完了。

 

古いPCでもMy whooshの起動準備ができました。

しかし、今度はANT+ドングルが認識しない、、。

ドライバー入れなおしている内に一日が終わってしまいました。

 

« 水曜休み計画 | トップページ | 7型ジャージ、できました。 »

おバカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。