スマトレ
今日も富士ヒル対策でZwift。
今回はトレーニング機材を変更してのチャレンジです。
いつもは後輪ハブ内蔵型パワーメーター(パワータップ)を付けた
ロングライド用住友マックスチタリオン&SPDペダルを
ミノウラ後輪固定ローラーに乗せて測定しているのですが、
今回は、ダイレクトドライブ・スマートトレーナー
(ELITE社スィート)を使用。
今回は初回の設定なので、
スタート前にファームウェア更新とパワー校正をしています。
実は、パワータップの出力は
他のパワーメーターより低めに出るので
Zwiftのワークアウトではかなり苦労していました。
感じとしては、
パワータップ(ハブ型) < パイオニア(クランク型) < スィート(スマトレ)
なので、今日のZwiftはとってもラクでした。
SPDシューズなのに、、。
これは甘すぎでしょ。
タイムに9~10%くらい加算が必要かも知れません。
「トレーニング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント