明日は海鮮丼です。
3月は新入学シーズンなのでお店が忙しい(ハズ?)なのですが、
明日、3月10日はブルべ200㎞に参加します。
なので、大出はお休みです!申し訳ありません!!
明日のブルべは那珂湊までの往復200㎞ですが、
リベクラオプションコースで、
「町おこし的なイベント見物」な道草ルートを加えたため
トータル210㎞の設定にしてあります。
ただし、体力と時間に余裕が無ければ、
主催者設定どおりの200㎞にします。
以前からの心配は、大出のレイノー症です。
今日も外気温が低かったのですが、ちょっと油断していたら、
右手の第一関節から先が真っ白に変色して麻痺してしました。
明日はさらに冷え込むとの事なので心配です。
AJ宇都宮WEBに記載されていた
4名の試走レポートを読んで装備を選定しました。
大出の服装は、
長袖冬アンダー、サーモドレス(15℃対応)、
ウィンドブレークジャケット(5℃対応)、ウインドブレーカー、
電熱ヒーターグローブ、0℃長指グローブ、追加す手カイロ入りハンドルカバー、
ネックウォーマー、イヤーウォーマー、自動調光サングラス、
ウィンドブレークタイツ(5℃対応)、使い捨てカイロ入れたシューズカバー、
SPDシューズ、冬用ソックスです。
これ以外にも防寒ウェアを着ていくかも知れません。
とにかく、寒さに弱いのです。
途中で脱ぐため、ウェア収納用に空のディパックを背負って行きます。
とにかく防寒対策をしっかりして行きます。
森林公園の出発は7時の予定。
たぶん、道の駅いちかいの前を8時30~40分に通過して
9時頃に道の駅もてぎに着くのではないかと思ってます。
もし、ブルべらしき集団を見かけたら、
黒いハンドルカバーを付けた白いピナレロ(Paris)を見つけて下さい。
白いヘルメットでリベクラジャージ&リベクラタイツを着ていたら
間違いなく大出です。
アライ部長は今回お休みです。
「サイクリング」カテゴリの記事
- ハンブルベ開催しました。(2025.02.10)
- 年末練 報告(2024.12.30)
- しまなみ海道のストライク(2024.11.19)
- ジャパンカップ フリーランに参加した!(2024.10.21)
- 盆ライド(2024.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント