« 6/18朝練予告 | トップページ | 水曜 気分転換 »

2023年6月18日 (日)

朝練報告

6/18 リベルタス朝練開催しました。

行き先は、定番の東ショートコースです。

 

参加者は3名+大出の4名。

スポーツテストでご一緒した松本さんと、

あづみのセンチュリーライドでご一緒した菅原さんと

富士ヒルクライムでご一緒した阿部さんです。

 

 Img_3207

 

今回からルール変更です。

最初から全開走行を止めて、

初心者でも付いて来られるように途中までは控えめペースで

中盤あたりから、徐々にペースアップして追い込みます。

 

初めての方は付いて来られなくなったところで離脱しても構いませんので

自分レベルの確認と目標にして下さい。

 

リベルタスをスタートしてから新国道4号を越えるまでの約3㎞は

時速25~27㎞以下で走行しました。

ウォーミングアップであり、余裕で追いついて行けるサービス区間です。

 

新4号を越えて、道幅が広くなったら時速30㎞に上げます。

その後、徐々に平地区間は33㎞hまで上げて

やや登りのテクノ大橋は27~30㎞hで、出力を落とさないようにします。

この辺で初心者にはツラいかも知れませんが、

実力アップのための我慢区間です。

 

八ツ木台の登りは全力です。

短い区間なのでこらえて下さい。

この手前までで脚を使いすぎてしまうと、かなり厳しいです。

 

八ツ木台を下って、道の駅はがまでは30㎞hの巡行区間。

脚の残っている方は、ペース上げて下さい。

 

この区間はおいていかれてもマイペースで大丈夫です。

道の駅はがにて、合流のため待機します。

 

帰りは芳賀工業団地を抜けます。

平地区間は33㎞h前後で巡行、芳賀台の登りで全力アタックです。

芳賀工業団地は信号区間が短いので

千切られてもすぐ追いつけます。

 

鬼怒通りから平出工業団地横断して越戸通りへ出ます。

クールダウンを兼ねて、リベルタスまでは27㎞h前後で戻ります。

 

リベルタスの朝練はどなたでもご参加いただけます。

前もってのお申し込みは不要です。

開催日当日の朝7時55分までに、リベルタスへご集合下さい。

次回は6月25日開催です。

« 6/18朝練予告 | トップページ | 水曜 気分転換 »

朝練」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。