« 大出強化練 初日 | トップページ | 初日の出 »

2022年12月31日 (土)

大出強化練 2日目

今日は、岡島さんと福野さんと佐藤さんが参加。

行き先は昨日と同じ西方のローソンです。

 

Img_2118

大出は昨日の疲れが残っていて、

スタート前から関節が痛いを弱音を吐いてペースダウンを狙う。

 

岡島さんが先頭を牽く。

福野さんはずっと2番手でローテしないみたい。

最初から時速40㎞。昨日より速い。

幸い、大出は呼吸がうまく出来たので

城山中の登りは無事にクリア。

 

文挟街道も、ずっと岡島さん牽きっぱなし40㎞hペースだけど

大出はツキイチだから何とかなってる。

膝関節の裏側が痛かったのは最初だけで

この辺からは感じなくなったのでOK。

 

見笹石材の登りも問題なかったけど、その先の下りが速い!

千切れそうになるけど50×11でぶん回して着いて行けた。

コンパクト嫌い。

 

まだ岡島さんが牽いてる。

そろそろ悪い気がしてきたが、相変わらず時速40㎞キープ。

これでは前に出る自信が無い。

無理すれば5~10秒は先頭牽けるだろうけど、

その先頭を降りたのちに、時速40㎞の集団に追いついて行く自信がない。

  

昨日の死にかけたスプリントポイントは、

スプリント無しで助かる。

もちろん、行っちゃえば行けたけど、

ローテに加われないツキイチが、そんな暴挙は出来ない。

だったらさっき先頭に出ておけば良かった。と悔やむ。

 

Img_2120

 

速い人たちを見て思う。

あれだけ走れたら楽しいだろうなぁ。って。

 

ツキイチとは言え、せっかく一緒に走らせてもらえているのに

チャレンジしないのは失策じゃないか?

 

着いて行けないから、と諦めてツキイチに終わるのは

カモメだから孔雀やハトにはなれない、と諦めているのと同じ。

いやいや、カモメにだって良い所はあるはず!

 

大出強化練は、あと2日あるので

もうちょっと積極的にあがいてみようと思うのでした。

 

今年もお世話になりました。

次回の大出強化練は1月2日。

来年もご指導よろしくお願いします。

« 大出強化練 初日 | トップページ | 初日の出 »

朝練」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。