8/21リベルタス朝練報告
昨日も雨が降ったので、滑りやすい羽黒山コースは行かず
冬の定番「西コース」へ行きました。
参加者は大出含めて5名!
ご参加ありがとうございます。
ひとりじゃ追い込めないので、人数が多いと励みになります。
北コースは、距離約30㎞です。
いつも向かい風になる長い農免道路があって、
短い登りが4回あります。
特に最後の登りは斜度が2段階に変化するので
作戦が重要です。
作戦1
坂の手前からペースアップして差を広げ
2段目の勾配は気合いで登る
作戦2
坂の手前まではペースを上げず、
ケイデンスをやや軽めにセットして最初の勾配をクリアーしたら
すぐシフトダウンして2段目の勾配も高ケイデンスを保つ。
作戦3
坂の手前まではペースを上げず、
ケイデンスをやや軽めにセットして最初の勾配をクリアーしたら
そのままのギアでダンシングに切り替えて追い上げ。
って、感じで
大出は常に、いかに楽して凌ぐか考えながら
考えながら走ってます。
すでに3個の坂をクリアーしているので
最後は楽をしたいと思って平地区間を流していたのですが、
山部さんがアタックしてきたので
大出の作戦1は無くなりました。
ペースは速いけど、引き離されてはいないので
作戦3を決行。
わずか10数秒なのに、内側広筋パンパン。
それでも700W出ていなかったので
どれだけ筋トレしていなかったのか解ります。
現在の目標は9月末の赤城ヒルクライムですが、
結果よりダイエットの成功が最終目標ですので
筋トレは今後もサボる予定です。
今朝の体重 64.9㎏(前日より+0.8㎏)
今朝の体脂肪 20.6%(前日より-0.1)
朝練
走行時間 1:14:40
走行距離 30.19km
平均速度 24.3㎞h
平均出力 120W
少し距離が短かったので、
ちょっと長めの北コースを検討中です。
« リベルタス朝練予告 | トップページ | リベルタス朝練予告 »
「朝練」カテゴリの記事
- 4月20日 朝練報告(2025.04.20)
- 朝練予告(2025.04.19)
- 30分前ですが朝練中止(2025.04.13)
- 3/30 朝練予告(2025.03.28)
- 3/23 カフェライド報告(2025.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント