南摩ダム展望台ショートサイクリング

2021年5月2日 リベルタスクラブイベント 

南摩ダム展望台ショートサイクリング

 

那須方面75㎞のサイクリングを計画していたのですが、

天気予報は降水確率40~60%と絶望的だったので

開催直前に計画を変更。

 

サイクリング開催中止になるくらいなら、

午前中だけ近所の観光スポットへ行くのもアリじゃないかと。

 

カントウから片道約30㎞、観光スポット、美味しいごほうび付きの条件で、

今回の南摩ダム展望台ショートサイクリングになりました。

 

ルート

カントウから、まっすぐ西。

Map

クラブメンバーには、前もってメール配信済み。 

 

  

参加者

Img_1217

カントウに集まったメンバー達。

森本さん、橋本さん、本間Jr、本間父、武藤さん、大橋さん、

手塚さん、白瀧さん、広瀬さん、山本さん、中村さん、

大島さん、蔵野さん、小川さん、黒崎さん、

 

途中から合流

江本さん、村上さん、島田さん。

気づかないうちに平野さんも合流してました。

 

20名の集団でサイクリングすると、

交差点で渋滞の原因となってしまう事もあるので

2グループに分かれて行動。

Img_1219

こっちが遅れてスタートしたグループ。

 

Img_1221

こっち(車道側)が先に出発したグループ。

 

Img_1224

度重なる信号ストップで、

結局は2グループが一緒になっちゃった。

 

鹿沼運動公園を通過。

もう市街地を抜けていたので、道幅も広く

交通量も少なめです。

 

南摩町からダム展望台までは

約3㎞の登り坂です。

Img_1227

大島さん。

  

Img_1229

石黒さん。 

 

トンネルを抜けると、すぐ左側に

南摩ダム展望台があります。

 

鉄パイプで作られた展望台は、25名定員。

Img_1234_20210502144301

登ってみました。

結構、揺れます。

 

Img_1235

眼下に広がるダム工事の現場。

 

Img_1236

手塚さんと小川さん。 

Img_1238

お久しぶりな橋本さん。 

 

Img_1241

背景に写っている山のコンクリート部分から

ダムが出来るそうです。

でかい!

 

Img_1244

帰りはトンネル出口で記念撮影。

ブログの写真じゃ小さすぎて解らん。

 

まぁ、そこそこ登ったし(?)

今回はトレーニングじゃなく、サイクリングだし、

頑張った自分へのご褒美として

おいしいジェラートを食べに行きました。

 

ドルチェ ミエーレ

https://www.kuroda-honey.com/shop-info#sc3

 

はちみつスィーツ専門店との事なので

ジェラートもはちみつに関連してます。

 

シングル、ダブル、トリプルとありますが、

注文した以外のフレーバーを、ひとくちオマケしてくれるので

とってもお得です(?)

Img_1248
 

オマケの方が美味しかったら

次は絶対そっちにするでしょ。

 

で、その時のオマケのひとくちが、また美味しかったら

次の次は、こっちをオーダーするでしょ。

 

この繰り返しで、すべてのフレーバーを完食しないと

たぶん終わらないです。

 

大出はハニーミルクとチョコレートのダブルを注文、

おまけはとちおとめジェラートにしました。

Img_1245

 

しっかり残るハチミツのあと味が美味しい!!

これはトリプルにしておけば良かったと後悔。

 

Img_1253

 

Img_1254

 

Img_1256

 

Img_1257

ごちそうさまでした。

ショートサイクリングは、いったんここで解散。

 

宇都宮方面へ向かうメンバーとともに

カントウへ戻ったのでした。

 

昼過ぎから宇都宮は雨。

予報では宇都宮の降水確率は10%だったのですが、

かなり悪くなっちゃったみたいです。

(那須方面行かなくて良かった。)

 

今日のライド

走行時間 1時間50分

走行距離 45㎞

平均スピード 24.46㎞h

 

コメント

フェイスブックでドルチェミエーレがあったので、いいねしておきました。

次はプリン狙いかな。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。