« 朝練予告 | トップページ | 朝練予告 »

2021年2月28日 (日)

朝練報告

2/28(日)の朝練ショート班報告です。

参加者は11名、いつもより多くなったのは

もしかしたらフェイスブックにリンクを貼ったからかも知れません。

 

Img_0578_20210228121401

ともかく、人数が増えるのは、同じレベルの人と練習できる機会が増えるので

とても良いことだと思います。

 

大出のロード練習理論では、

速さは伝染するゆえに、なるべく速い人と走った方が

練習効率が向上する

と、考えています。

 

遅い人とゆっくり走るのも練習にはなるけれど、

筋肉を付けたり、持久力を上げたり、

パフォーマンスを上げるための練習時間をもっと長くしなくてはならないので

効率が悪いのです。

 

しかし、速い人とばかり走っていても

モチベーションが落ちてしまっては続きません。

なので、時々で良いのですが

遅い人と一緒に走るのも大切だと思ってます。

 

ショート班の位置づけは、ちょうどそのくらい。

将来は持久力を付けてロング班へ昇格するか、

スピード力を付けてレース班に昇格するか、

いずれにしても、1,2年後にはレベルアップしていただきたいと思います。

 

今日は、実業団チームから佐藤さんが合流してくれました。

E2昇格を目指す佐藤さんの脚力でショート班に参加したって

彼にとっては全然トレーニングにはなりませんが、

インナー縛りでの参加は気分転換くらいにはなったはずです。

機会があったら、またご参加ください。

 

 

今日は、定番の北コース。

周回30㎞程度のコースに4カ所の短い登りがあり、

適度なインターバルになります。

勾配はさほどきつくないので、初心者でもギリギリ登り切れるレベル。

ただし、4番目の坂はキツイので、

知らずに体力を使い果たしてからの登坂になると

かなり厳しい坂となります。

 

こういったコース対策の作戦を理解して、

実行するのもショート班のうち。

 

さらに、集団走行のマナーとか、

ハンドサインとか、

車間距離とか、

集団走行の基本ではありますが、

単独走では身に付かない練習をしてます。

Img_0582_20210228121401

 

気になる方は、ぜひショート班にご参加ください。

毎週日曜日、朝8時にカントウを出発しますので

5分前くらいにはご集合下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

« 朝練予告 | トップページ | 朝練予告 »

朝練」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。