« 朝練予告 | トップページ | ZWIFTです。 »

2020年4月13日 (月)

Zwift朝練報告

昨日の朝練はZWIFTでした。

ZWIFTはインターネットゲームなので、

それなりに準備しなくてはならないです。

 

で、もしかしたら誰も来ないんじゃないかと

半分ビビりながら待機していたら

森本さんが来ました!

 

スタートしようとしたら

大出側のインターネット接続が切れてしまって

数分遅れでのスタートになりました。

 

その後、篠崎さんと合流。

3人で走ります。

 

今回の朝練で使ったZWIFTのワトピアは、南国のイメージ。

海岸線と火山地帯を組み合わせた4.2㎞のルートを

ぐるぐると走ります。

1586647483067

先頭の黄色いジャージが篠崎さん。

次の赤いジャージが森本さんで、

最後の白いジャージにママチャリなのが大出です。

 

1586647495227

画面左上の大きな数字が、リアルタイムの出力。

その下のケイデンスと心拍数はオプションです。

 

さらにその下には、走っているルートの表示と

その時に走っている参加者数や個人データなどが

数十秒ごとに入れ替わります。

 

1枚目の写真では参加者数が表示されていて

参加者数66名中、大出は20位であることが解ります。

 

2名目の写真では大出の過去のデータが表示されていて

この前夜(9時間前)にベストタイム6:38.2を出していて

3分前に出たタイムが、最近のベスト2を塗り替えてます。

 

画面上部に移動してみると

パワーの右にヘルメットみたいな水色のアイコンがあります。

これは一時的に空気抵抗を下げられるお助けアイテムで、

なんか、知らないうちにもらえます。

一度使うと数秒間だけラクになります、、あまり感じないけど。

 

画面上部中央がとっても重要。

速度、距離、時間も出るけど、

それより中央のオレンジ色した憎い奴が

次のレベルまでを表すゲージです!

あともうちょっとでレベルが上がるのですが、、。

 

ゲージの下に、現在のレベル(大出は42)とドロップが表示されます。

ドロップは仮想通貨で、走った距離で稼げます。

 

また、登りを走っている時と、イイねをもらった時に

ドロップは急上昇します。

 

ZWIFTは課金アイテムが無いので、

このドロップを貯めて、機材を仮想購入します。

頑張れば、Sワークスヴェンジとか、ライトウェイトオーバーマイヤーなども

装備出来ちゃいます。

もちろん実際に支払うわけじゃないのでご安心ください。

 

ピンクジャージのOgiさんが合流。

4名になりました。

1586691844112

画面右側には参加者の情報が表示されます。

名前の他に、登録国(自己申告)や

周囲の人とのタイム差、パワーウエイトレシオ、

フォロー登録などが表示されます。

 

参加者がフォローしあうとお互いのデータがみられるようになるので

とても励みになります。

フォローしている参加者はヒト型のマークが付きます。

篠崎さんと森本さんにヒト型マークがあり、

Ogiさんにないのは、Ogiさんをフォローしていなかったせいなので

この後すぐフォローリクエストしておきました。

 

注目すべきなのは、各自の走行距離です。

 

定時ちょい遅れの大出が18.6㎞の走行に対して

森本さん22.7㎞、篠崎さん120.3㎞、OGIさん79.9㎞と

みんなスタート前から走っていたんですね!

 

その後、篠崎さんはペースアップして逃げ切り。

120㎞走っているのに、、すごいな。

 

わずか1時間でしたが、いつもの朝練以上に疲れました。

コロナウィルス対策として、当面はZWIFT朝練になりそうです。

全国からのご参加をお待ちしております!

 

次は、機材変えようかと悩んでる、、。

« 朝練予告 | トップページ | ZWIFTです。 »

朝練」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。