朝練報告
12月24日、クリスマスイブの朝練。
寒かったので、さっそく新調したタイツで参加してみました。
パールイズミ ウィンドブレークタイツは
外気温5℃対応ですが、今朝の気温は1℃です。
参加者紹介!
いつものメンバーです。
中鉢さん、阿部さん、小原さん、山部さん、
途中合流で画像無しの桑原さん、
そして、撮影係@大出です。
阿部さんは1月のもてぎ100kmに参加するため
この朝練でドラフティングの練習です。
中鉢さん、小原さん、山部さんの強豪3名は
たぶん、ガチなバトルになりそう、、。
大出はちょこっと体調不良で控えめに走ります。
鬼怒川までのアップ区間は大出牽きました。
まったり時速30km前後です。
鬼怒川を渡っている途中で桑原さんと合流。
鬼怒川を越えて、千切り練開始。
さっそく中鉢さん、小原さん、山部さんが前へ出ます。
大出は4番目、後ろに桑原さん。
芳賀を過ぎる辺りまでは中鉢さんの牽き。
時速40km前後の一定ペースです。
2番手の小原さんが、時々前を伺っています。
3番手の山部さんは、かなり余裕。全然踏み込んでません。
体調がすぐれない大出は、
情けないけどツキイチで精いっぱい。
その後、芳賀を抜けたあたりから小原さんが先頭交代して
中鉢さんと2人でバトルを続け、
天矢場のあたりでフレッシュな山部さんが先頭交代、、。
ペースが上がる~!!
一気に突き放すような加速にもだえつつ、
今年最後だから、と頑張ってついてく、、。
もてぎまで2km。
山部さん、小原さんの牽きが一段落し、
大出の想定より早く、中鉢さんアタック!!
でも
この距離じゃ、届かないぞ!
山部さんは追わず、小原さんが反応!
中鉢さん対小原さんのバトルが再燃し、
最後は中鉢さんが意地を見せてゴール。
冬なのに、熱かった、、。
ウィンドブレークタイツは不要だったかな?
帰りも千切りあい。
中鉢さん、小原さん、大出が
もてぎから出発から信号逃げに成功し、
山部さんが桑原さんを引き連れて追ってきた。
見えないほど離れていたはずなのに
市貝の手前で追いつかれた、、。
この牽きに付いてきた桑原さんもスゴイ。
「いや、とんでもないオニ牽きでした」
そりゃそうだろう。
しかし、
桑原さんは芳賀の登り坂で体力切れ。
鬼怒川を渡ってから、
スピードマン山部さんが先頭を牽くと
巡航速度が上がった!
ちょっと、速くないか?とメーターを見ると
45~50km/hで巡航している。
この牽きに桑原さんはついていったのか、、。
大出も平出町あたりで千切れ、
信号で追いつくも再度千切れ、
ボロボロながら千切れ完走になりました。
でも、
疲れた分、良い練習になりました!!
今年の朝練はこれで終了です。
来年は、1月7日が初朝練となりますので
よろしくお願いします。
(初朝練は、ゆっくり行こうね)
今日のライド
走行時間 1:58:55
走行距離 50.8km
獲得標高 264.7m
パワー Avg148.7w Max710w
ケイデンス Avg59.0rpm Max129rpm
スピード Avg25.6km/h Max54.3km/h
今日は気温は低かったけど、
これだけ追い込むなら、10℃タイツの方が良かったです。
« 今年最終 朝練予告 | トップページ | 大出強化練 »
「朝練」カテゴリの記事
- 4月20日 朝練報告(2025.04.20)
- 朝練予告(2025.04.19)
- 30分前ですが朝練中止(2025.04.13)
- 3/30 朝練予告(2025.03.28)
- 3/23 カフェライド報告(2025.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント