ツールドおきなわ 火曜日 市場本通り
大出のブログは
タイトルがツールドおきなわなのに、
全然、イベントの内容がありません!
今後ツールドおきなわへ行く人へ
沖縄観光の参考になれれば、幸いに思います。
レースは終わりましたが、
大出は休暇をフルに使って沖縄滞在しました。
最終日。
飛行機搭乗時刻まで、まだ時間に余裕があるので
那覇市の市場を観光しました。
国際通りからちょっと離れたアーケード通りです。
とてもレトロな雰囲気です。
市場へ突入します!
エビ、サザエ、、
どれも活きてます。
しかも、でかい!
2階は食堂です。
沖縄名物なメニューが並びます。
市場を出たところに
三味線を売ってる店がありました。
店主さんがひいてます。
沖縄には欠かせない音色ですねー!
ジーマミー豆腐の専門店。
隣接の厨房で、実際に作っているところを
見られます。
ジーマミー豆腐の原材料は
ダイズじゃなく、ピーナッツ。
豆腐というより、ピーナッツプリンです。
カラメル代わりに黒ミツをかけて食べます。
近代的な国際通りとは全く違う商店街。
レトロな沖縄が残ってます。
« ツールドおきなわ 火曜日 国際通り | トップページ | ツールドおきなわ 食べ物編 »
「おバカ」カテゴリの記事
- Di2嫌いになった原因(2025.01.17)
- 新年あけましておめでとうございます。(2025.01.01)
- 年末のご挨拶(2024.12.22)
- ロスコー再入荷(2024.12.20)
- 防犯登録の差額返納してきた。(2024.12.10)
「ツール・ド・おきなわ」カテゴリの記事
- おきなわ(2019.11.08)
- ツールドおきなわ 火曜日 市場本通り(2017.11.16)
- ツールドおきなわ 月曜日 ざわわ(2017.11.14)
- ツールドおきなわ 月曜日 残波岬(2017.11.14)
- ツールドおきなわ 月曜日 座喜味城跡(2017.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント