« ツールドおきなわ 土曜日-1 サイクリング見物 | トップページ | ツールドおきなわ 土曜日-3 »

2017年11月11日 (土)

ツールドおきなわ 土曜日-2

大出のブログは
 
タイトルがツールドおきなわなのに、
 
全然、イベントの内容がありません!
 
ただ、
 
今後ツールドおきなわへ行く人へ、
 
こんな所も見てきた方が良いよ、と
 
手引きになれれば、幸いです。
 
 
だから、
 
敢えてタイトルは変えません。
 
でも、本当のツールドおきなわの日程と
 
紛らわしくなるので、
 
大出の出発した1日目は金曜日、

2日目は土曜日、
 
という具合に書き換えます。
 
 
土曜日はサイクリングイベントが開催されました。
 
全クラスの出発を見届けた後、
 
コースの下見へ行きました。
 

1510400218235.jpg

 
10時出発。
 
予定より遅くなっちゃった。
 
単独だから、ツラい。
 
大勢で来ているクラブを見ると、
 
とてもうらやましいのですが
 
こればかりは仕方がありません。
 
ガーミンのマップを頼りに、
 
単独でコースをたどりました。
 

1510400216340.jpg
 
スタートしてすぐにキレイな海岸がっ!
 
本番じゃ、のんびり見ていられないので
 
試走で見届けておきます!
 
天気が良ければ、
 
ものすごく良い景色なんでしょうね。
 
 

1510400217453.jpg
 
最初のチェックポイント、琉宮城。
 
制限時間以内に通過しないと失格です。
 
 
撮影していたら、 
 
チャンピオンシステムのジャージを着た人と
 
合流しました。
 

1510400219073.jpg

 
彼も明日は同じクラスで走るそうです。
 
やはり、2人で走ると速いなぁ。
 
ゴールまで一緒でした。
 
 
今日のライド
 
走行時間 2時間くらい(ガーミン止め忘れ)
走行距離 52.3km
平均速度 23.4km/h
平均ケイデンス 75rpm
最高速度 52.6m/h



下見中ですが、
コース終盤に差し掛かって、
50kmコースと210kmコースの
分岐点がありました。
 

1510400220725.jpg
 
なんで、自分のレースはここで終わりなんだろう。
210にしておけば、もっと走れたのに!
と、強く後悔しました。
確かに大出の実力では210は完走出来ないでしょう。
でも、大出は出来ない事にチャレンジしたいのです。
 
50では、
もったいなかったかな?
 
今さら反省しても仕方がないので、
明日は全開で頑張ります。


« ツールドおきなわ 土曜日-1 サイクリング見物 | トップページ | ツールドおきなわ 土曜日-3 »

ツール・ド・おきなわ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。