朝練報告と、、。
今朝の朝練は6名。
右から
髙石さん、木村さん、佐藤さん、桐谷さん、岸さん、
そして撮影係@大出です。
岸さん、朝練は初参加です。
「最後からゆっくり行きますから、先に行ってください」
いつもの千切り練ですから、
鬼怒川を越えてから道の駅いちかい、そして道の駅もてぎまでは
自由走行となってます。
今日は、超特急な参加者がいないので、
比較的平和かな~、と思っていたけど
ブランク明けの佐藤さんが、まさかのアタック。
幸い、信号ストップで千切られることはなかったけど、
あなどれない存在は変わってません。
集団はほぼまとまったまま、
18km地点である道の駅いちかいへ到着。
佐藤さんは用事があるので、
ここから引き返しました。お疲れ様でした。
小休止してから、再度、もてぎへ向けて出発。
髙石さんのカウンター、木村さんのアタック、
どれも決まらず。
天矢場の信号から狙っていた大出アタックが決まり
作戦通り、もてぎまで逃げ切り。
25km地点、道の駅もてぎで折り返し。
岸さんと桐谷さんは、ここから離脱して帰りました。
お疲れ様でした。
残った3人で千切り合い。
実力が拮抗しているので、簡単に平地では千切れない。
登りか、スタートで千切るしかない。
けど、
その事を理解しているのは大出だけ。
どう戦うのか?
今回の大出の作戦を公開しておこうと思う。
参考になれば幸いです。
平地では、30w程度のアップでは千切れない。
もしろ自分の脚を削って、後続を回復させるだけ。
できるだけ2番手を死守し
こずるい走りで脚を溜める。
登りアタック、青信号ダッシュならたった20w上げるだけでも
引き離せる時もある。
これを繰り返して
確実に他の2人の脚を削る。
(しかし、2人は気が付いていない。)
平地では先行させて、背後から微妙な変化を観察。
ペダリングのムラや、走行ペースが落ち始めたら
体力の限界が近づいているはず。
もうすぐチャンスだ!
しかし、回復されては元も子もないので
この兆しが見えたら、思い切り、例のアタックを決行!
登りか、青信号で、チャンスを逃さず使う。
今回はハードオフ付近の緩やかな登りからアタック。
先の信号のタイミングを合わせて通過し、
アタック成功。
実力差があると無意味な作戦ですが、
知っているのと知らずに踊らされるのでは
全然違います。
せこい走りだけどね~。
« 朝練予告 | トップページ | 10月からの朝練予告 »
「朝練」カテゴリの記事
- 4月20日 朝練報告(2025.04.20)
- 朝練予告(2025.04.19)
- 30分前ですが朝練中止(2025.04.13)
- 3/30 朝練予告(2025.03.28)
- 3/23 カフェライド報告(2025.03.24)