JCRC ハガキ到着
その気になっていませんが、
今度の日曜はJCRCロードレースに参加します。
選手参加案内ハガキが届きました。
X2クラス、10:32スタートです。
脚力判定クラスとはいえ、かなり強い人も入っています。
ヤバいなぁ。
リベルタスクラブのメンバーを誘ったけど、
結局は誰も参加しなかったのは良かったかも。
(参加してたら怒られていたかな?)
こんな調子じゃいけないのですが、
いかんせん、大出のモチベーションが上がらない、、。
いつもならしっかりレース対策して、
カーボローディングもするのですが、、、。
今回は出来ていません!
今更ですが、すっごい罪悪感のようなものに悩んでます。
予習しないで試験を受ける気分です。
そんな気分ではありますが、
今朝は早起き出来たので、
機材チェックを兼ねて森林公園へ行きました。
まだ早朝なのに、
森林公園入口セブンイレブンには
10人くらいのレーサーが集まっていました。
大出は普段寝ている時刻ですが
みんなしっかり練習しているんですね。
えらい!
まずはショートコースで1周。
測るつもりはなかったけど、古賀志の登りタイムは5分弱。
がっかりです。
2周目。
まぁ、ユーラスの重さがカーボンより重いから
レスポンスはいつもより劣るとして、
機材チェックは問題なかったです。
2周目もショートコースにするつもりが、
なぜか萩の道を越えて鶴カントリーを登ってました。
登りが遅いのはユーラスのせいじゃなくて
自分の体力が落ちているせい?
マジ?
全力アタックした古賀志の登りタイムは
相変わらず4分後半で、凹んでます。
53歳を越えて
体力のピークは、確実に過ぎてしまいました。
これからは落ちるだけなら、
一刻も早く、自己ベストにチャレンジしておこう。
最後の悪あがき。
あとは天気次第かな。
« リンタマン 2018年モデル | トップページ | JCRCで伝説になる! »
「朝練」カテゴリの記事
- 4月20日 朝練報告(2025.04.20)
- 朝練予告(2025.04.19)
- 30分前ですが朝練中止(2025.04.13)
- 3/30 朝練予告(2025.03.28)
- 3/23 カフェライド報告(2025.03.24)