朝練報告
今朝の朝練は、
久しぶりに鬼怒川サイクリングロードを走りました。
参加メンバーは、
粂川さん、中鉢さん、佐藤さん、桑原さん、
遅れて合流した阿部さん、そして撮影係@大出の
6名でした。
ちぎり練じゃないから、初心者も来てね~、って告知したけど、
初心者からすれば朝8時出発は早すぎなのでは?
と、考えてしまうのでした。
で、
予告では今日の朝練内容は、
集団走行に慣れる事とローテーションだったのですが、
初心者がいないからか、走行速度が速すぎ。
集団走行は出来たけど、
先頭交代のペースじゃない。
でも、
参加者がそれを望むなら、
別にメニューを押し付けなくても良い、
と、言うか
押しつけの練習メニューは面白くないので
大出はこのペースを黙認!!
結局、先頭交代は1巡せずに
2列走行の練習。
これはさすがにペースを落とさないと危険なので
時速30kmくらいで巡航。
しかし、、。
追い風な上にやや下り坂なため負荷が無い。
ポタリングのように雑談しながら、
2列走行終了。
結局、
後半のポタリングは楽しかったけど、
前半のハイペースで牽きまくった方が
練習になったと思う。
ポタリングの強度では、汗で身体が冷えてしまう、、。
朝練と違う機会に開催したほうが良いかな。
向かい風の中、ガシガシ踏みながら
目的地の宇都宮シクロクロス会場へ到着。
シクロクロスに参加するわけじゃないけど、
とりあえずロードレーサーを担いでみる。
会場内は、縦横無尽にコーステープで仕切られ、
すでに試走が始まっていました。
カデットクラス、ジュニアクラスからスタートします。
エンデューロの後、C1クラスがスタートします。
会場には飲食ブースもありました。
豚汁¥100とかもあり、
シクロクロス観戦に来るだけでも楽しめます。
メーカーさんブースもありました。
今日もリベルタスは11時開店なので
このあとすぐに撤収しました。
今日の朝練は強化にならなかったけど、
たまにはゆるいのも良いかな。
「朝練」カテゴリの記事
- 4月20日 朝練報告(2025.04.20)
- 朝練予告(2025.04.19)
- 30分前ですが朝練中止(2025.04.13)
- 3/30 朝練予告(2025.03.28)
- 3/23 カフェライド報告(2025.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント