午後4時前、、。
予定より早すぎるけど、尾道へ到着です。
尾道U2を見て、千光寺公園へのヒルクライムして、からさわでアイス最中を食べて、下りきったところにあるガレットゥーリコモンでワッフルを帰りの電車で食べる夜食用に買って、瀬戸田ドルチェ姉妹店のドルチェ尾道で限定のクリームチーズを食べて、メインは尾道ラーメンと尾道焼きを食べる、という壮大な計画がありました。
帰り電車は、尾道駅を20時46分発なので、
時間はたっぷりあります!
まずは、尾道U2へ。
ジャイアントコンセプトストアの建物と勘違いしていました。
ジャイアントコンセプトストアは、尾道U2の一角に存在しているのであって、
建物全体がジャイアントと言うわけでは無いのです。
他には宿泊やレストランや雑貨やさんがありました。

とてもカッコいい場所です。
ゆっくり休憩したいけど、もなかとアイスとワッフルとラーメンと尾道焼きが待っているのでここで食事はしていられません。
まさか、こんなところで!!
知り合いのW氏に会い、ご挨拶しました。
現在、彼は無職なハズなので、おそらく就職活動中と思われます。
いやぁ、本当にびっくり、、。
外に出ると、まだ雨が降ってます、、。
やむなくオレンジ色のカッパを着て、ミカン星人に変身し
千光寺ヒルクライムへ行くのですが、
その前に尾道駅でトイレ借りようっと。
カッパを着たまま入れるトイレって、なかなか無いんですよね。
その尾道駅で、現在の状況を知り、愕然、、、。
なんと、電車が停まっているのです!!
聞けば脱線とかで、復旧のめどは立っていないとか!!
これってヤバいのでは?
尾道駅は電車待ちのお客さんで大混雑してます。
夕方の帰省時刻だから、サラリーマン、学生、そして旅人も
駅で立ち往生です。
近所の人は、家族に迎えに来てもらっているようで、
駅前に自家用車が停まると数名が乗り込んでいきました。
タクシーで帰る人、バス停へ向かう人、
少しづつ、駅の待ち人が減っていきますが、
電車は登り下り共に来ません。
駅員さんに聞いてみたら、
まだ17時だし、どんなに遅くても20時までには復旧する
と、言われたのでひと安心。
しかし、遠出は禁物だな、、。
すぐに電車に乗れるようにスタンバイしよう!
尾道観光を断念し、ロードは輪行状態に。
コインロッカーに2日間入れておいた服をトイレで着替えて
これで普通の人&大きな袋になりました。
さらに、
びしょ濡れになったカッパとサイクルウェアとシューズを
ビニール袋にひとまとめ!
駅の売店で、買ったお土産と一緒に宅急便で発送!!
これで来た時よりも身軽になった~!!
送った荷物は、、、やはり前回同様2kgありました。
使わない荷物は送りましょう。
ちなみに尾道駅の売店の方がとても親切で、
荷物を小さく圧縮してくれたので、
今治から送った時より安かったです。
しかし、電車はなかなか復旧しない、、。
駅近くの尾道ラーメンでも食べて待つ、、。

背油こってり、、、。
すごく濃い味です。
うむむ、尾道ラーメン恐るべし、、。
駅ではやっと電車が来るとアナウンスがあり、
待ちくたびれた旅人たちがお土産を担いでホームへ集合です。
たぶん、地元の人はあまりいません。
みんなバスかタクシーで帰ったのでしょう。
ホームで1時間ほど待って、やっと来た電車は満員状態、、。
とても、輪行袋を抱えて乗り込めそうも無かったので
いつになるか解らないけど、次の電車にしました、、。
ああ、福原駅まで自走して新幹線で岡山まで行けば良かったかな?
建前だけ、心にも無い事をまるで反省したかのように考えてます。
道を間違えたら大変だし、雨天の夜間走行を嫌っていたのですが、
岡山駅から22時46分発のサンライズ瀬戸に乗り遅れたら、帰れなくなります。
まぁ、その時はその時で、なんとかなるでしょうけど。
幸い、次の電車は30分くらいで到着し、
しかも空いていたので問題無く輪行袋ごと乗車できました。
さようなら、尾道!!
さようなら、しまなみ海道!!
さようなら、今治とシクロの家!!
さようなら、大久野島のうさぎたち!!
しかし!!
なぜか、この山陽鉄道は、
大出を素直に帰してくれないのでした、、。
次は、人身事故で停車、、。
またも、復旧のめどは立たず、、。
岡山駅でサンライズ瀬戸に乗れるのか?
お腹が空いたので、夜食用に買っておいたパンを食べる、、。
みかんフレーバーのチーズ蒸しパン。
おいしい、、。
しばらくの間、電車内で閉じ込められていましたが、
やっと動き出して、岡山駅に到着、、。
時刻は、9時10分過ぎ。
サンライズ瀬戸の時間までは、まだ1時間30分余裕がありました。。
良かった、間に合った~!!
安心したら、クリームチーズドルチェとアイス最中とワッフルを
食べ損ねたのが悔しくなりました、、。
まぁ、仕方が無いけどね!
シクロの家でもらった手書き地図を見ながら
ドルチェとアイスとワッフルの代わりに、
ばりぃさん マジック。

3、2、1、、、。
ハイっ!
ばりぃさんが、消えました!

ばりぃさん、ありがと。
ごちそうさまでした。
無事にサンライズ瀬戸に乗れました。
あとは東京で東北新幹線に乗り換えて、
宇都宮へ帰るだけ!